アンデスの「楽器」を多角的に分析する学際型共同研究プロジェクトがスタートしました(東海大学Webより)

2020年09月11日

文明研究所が東京大学や岡山県立大学、BIZEN中南米美術館(岡山県備前市)、本学のマイクロ・ナノ研究開発センターなどと協力し、南米で独自に栄えたアンデス文明の「楽器」を多角的に分析する学際型共同研究プロジェクトが、今年度からスタートしています。本学では、紀元前14世紀から紀元後16世紀に発展したさまざまな文化の遺物約2000点からなる国内有数規模の「アンデスコレクション」を所蔵しています。本研究所ではこれまで、「東海大学所蔵文化財活用のための基盤整備」プロジェクト(代表者=文化社会学部アジア学科・山花京子准教授)として資料の整理や写真撮影を進める一方、マイクロ・ナノ研究開発センターやイメージング研究センター、株式会社ニコンと連携し、X線CTなどの光学機器を活用して土器を撮影・分析する文理融合型の共同研究を展開。昨年度には、東京大学総合研究博物館助教の鶴見英成氏や岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学科准教授の真世土マウ氏らとともに研究会を開催「文化財を科学する」を開くなど、他大学の研究者とも連携を深めてきました。(続き
この記事は東海大学公式ウェブサイトで紹介されています。

 

Newsカテゴリーの記事