「文化財の三次元計測ワークショップ スマホとPCで文化財の3Dモデルを構築」を開催しました(東海大学公式サイトにて紹介)

2022.12.16
文明研究所とマイクロ・ナノ研究開発センターでは12月10日に、湘南校舎19号館で「文化財の三次元計測ワークショップ スマホとPCで文化財の3Dモデルを構築」を開催しました。近年、その有効性が注目されている文化財の3D計測について、スマートフォンのアプリやカメラとパソコンを使った方法をみにつけてもらおうと企画したものです。文化社会学部非常勤講師で、考古形態測定学研究会代表、金沢大学客員研究員の野口淳氏が講師を務めました。(中略
後半は、東海大学所蔵の古代エジプト及び中近東コレクション(AENET)※を用いて実際に計測に挑戦。参加者はAENETを管理するアジア学科の山花京子教授による解説を聞きながら、「キプロス型土器」や紀元前1200年ごろにエジプトを治めたラムセス2世の時代に使われた石製錘、石斧などの遺物を手に取りながら写真に収め、野口氏からアドバイスを受けつつパソコンに取り込んで3Dデータ化していきました。(後略
この記事は東海大学Webサイトより紹介されました。(記事は東海大Webより抜粋)

第72回MNTC講演会のお知らせ「エンジニア職セミナー」

開催日時:2023年12月18日(月)17:15~18:45
会場:東海大学湘南校舎12号館1階 マイクロ・ナノ研究開発センター(対面)
対象:学部3年・院1年
このセミナーでわかること
● 今知っておくと役立つ、エンジニア経験から伝えること
● 大学での学びの価値と仕事の繋がり
● 大学院進学のメリット、企業から期待されていること
● 自分の強み、特性を活かした企業の探し方
●インターンシップから就職活動について

PDF